音楽どうやって聴いてる? 定額サービス使うべき? 

どうも!idnek(@musiccafeidnek)です!

今回は普段の音楽の聴き方について、特に最近、新規参入の多い定額配信サービスについて利用するのがお得なのか?考えていきたいと思います(^^)

スポンサーリンク

いきなり結論ですが。。。

いきなりですが、先に結論を行っておきます(゜゜)
音楽の定額配信は、ほとんどのところが月額約1,000円ほどかかります。
年間にして約12,000円、これを高いととるか、安いととるか、結局はそこの感覚しだいです。
人によって定額配信を利用した方がよいか、iTunesを利用してCDを取り込んだり、データを購入する方がよいのか「音楽の聴き方」しだいで変わります。というのが結論となります。

スポンサーリンク

定額サービスを利用するメリット・デメリット

では、次に定額サービスを利用するメリットについて考えていきます。
このメリットに年間12,000円支払う価値があると思うのであれば、定額サービスを利用する方が良いということになりますね(^^)

定額サービスのメリット
・料金:月額固定約1,000円でいろんな曲が聴き放題。

・管理:クラウド上で管理なのでデータの消失がない。

・デバイス:PC、タブレット、スマホ
ダウンロードしていればオフラインでも聴ける。自宅やWiFi環境下では通信料を気にせず再生できるのでデバイスの容量をとらずにすむ。

定額サービスのデメリット
・料金:利用するには払い続けなければならない。あまり聴かない月などがあるともったいなく感じる。ダウンロードした曲も料金の継続支払がなくなると聴けなくなる。

・デバイス:PC、タブレット、スマホ
家でストリーミング再生する分には問題ないが、ダウンロードして外で聴く場合にはスマホやタブレットだと容量が足りなくなることが多い。外でのストリーミング再生は通信量がかなりかかるので1月に使える通信量が決まっている人には厳しい。

 

このようなメリット・デメリットを比較して、定額サービスが自分にとって年間12,000円支払う価値のあるものかどうかを判断することになると思います。

「パソコンを買い替えるたびにデータのうつしかえをする手間が面倒」、「毎月TSUTAYAでのレンタルや曲の購入が1,000円を超えてしまう」、「CDを取り込んで曲を管理するのが面倒」といったところを重視する方は定額サービスを検討するのも良いかもしれません(^^)

 

スポンサーリンク

管理人のミュージックライフ

さて、定額サービスについて少しまとめましたが、ここで管理人がどのように普段音楽を聴いているか、定額サービスの利用に対しての個人的な見解とともにまとめておきます(^^)

管理人は基本的には定額サービスの利用にはあまり賛成はしていません。
昔からiTunesに音楽をとりいれてipodを持ち歩いて外で音楽を聴くという習慣があるというのも一つの理由ですが、大きな理由としてはアーティストに入るお金についての懸念です

定額サービスの場合、アーティストに支払われる報酬は1再生あたり0.X円というような報酬の計算になることがほとんどのようです。

この金額がCDや曲をデータで販売した場合と比べると、高い水準なのか低い水準なのかはっきりしたデータがないのですが、おそらく現時点ではまだまだ低い水準かと思われます。

そしてもう1点、アーティストからすると定額サービスの聴き放題で聴かれた回数で評価されるよりも、自分の曲を買ってもらって得る報酬の方がよっぽど嬉しいのではないかと思うんです(゜゜)

このような点から管理人はiTunesで曲を管理して聴いています。
ちなみに家ではパソコンで再生、外ではipodで再生といった感じです(^^)
家で聴く時にはスピーカーを購入したりしてもう少し贅沢に聴きたいのですが、そちらについてはまだまだ勉強中です(゜゜)

コメント

タイトルとURLをコピーしました